fc2ブログ

日経225先物を寄り引け&スイングシステムで攻略します!

  アタック!225シストレ[日経225寄り引け&スイング システムトレード]のナビゲーター   トップページ > 本日の225売買結果 > 12月19日の結果  

12月19日の結果

2008 - 12/19 [Fri] - 23:22

今日は全システム綺麗に買いでしたが、負けました(T_T)
1時過ぎ打合せ前に値段見て行けそう!と思って、2半頃席に戻って来ると上げているよ!とのメッセージが入っていました。
で、喜んで携帯で値段確認すると、8640円となっていました。うん?、8840円の間違いでは???と何度見ても8640円・・・。
メッセージは20分前程にくれたもので、高値8790円まで行って、それから一気に落ちたみたいです( ̄~ ̄)ξ
その後、大引けまで更に下げてしまいました。
今日は日銀の利下げ発表があるから、ナイス買いサイン!と思っていたのですが、知ったらしまいでした(T_T)

今月前半は売りばかりで負けて、最近ようやく買いサインが出始めましたが、イマイチです。
来週調子良く行ってくれないかなぁ・・・(^^;)
それでは良い週末を!

本日の売買結果

【シス6、7合算システム】
本日の結果:買い-60円
12月の成績:3勝7敗0分-700円
------------------------------------------------
【シス4、5、6、7合算システム】
本日の結果:買い-60円
12月の成績:3勝6敗0分-600円

【システム7】
本日の結果:買い-60円
12月の成績:4勝9敗0分-740円

【システム6】
本日の結果:買い-60円
12月の成績:4勝7敗0分-560円
================================================
【スイング(ドテン売買ver)】
<売買方法はサインが出た翌日の寄りでドテン売買します>
明日の寄付きでのサイン:無し(現在:売り)
本日決済:0円
公開(6月)後の収益:+1,980円

【スイング(500利食いver)】
<売買方法はサインが出た翌日の寄りでエントリー、500円で利食い>
明日の寄付きでのサイン:無し(現在:売り)
本日決済:0円
公開(10月)後の収益:-2,090円
================================================
↓お役に立てましたら、応援クリックお願い致します!!!
ブログランキング
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
★日経225先物・OPランキング★</a人気blogランキングへ

スポンサーサイト



こんばんは。
今日は特別な材料ですので、致し方ないと思います。

ところで、最近、ドルベースのCMEと、円ベースのCMEとの価格差が大きいですよね。
ドル円が90円近辺まできてしまいましたので、円ベースでのCMEの価格を投入したほうがサインの精度が上がる、ということはないでしょうか?

こんばんは。
今日は、予想どおり日銀の金利引き下げがあったので、キター!! 今日は勝てるだろうと思ってましたが、その効果も長続きせず、逆に材料出尽くしになってしまい株価は落ちてしまうという結果になりました。今月は、やることなすこと裏目に出てしまい運がついてないなあと感じています。

今月に関しては、INAZOさんの言うように$建てのCME終値と日本の寄り付き値が乖離しすぎていて参考にならないですね。今月は、円建てのCME終値を参考にした方がよさそうです。
あと、ブッシュがBIG3につなぎ融資することが決まりましたね。これで年内の破綻はなくなるので、しばらくは大きな波乱はなさそうです。

こんばんは。
今月は、今ひとつ、調子が上がってきませんね。

ただ、他の方のシストレも、ネットで公開されていらっしゃる方を見る限り、軒並みマイナスばかりですので、そういう月なのでしょうね。気にせずに、頑張って行きましょう!

ところで、先日、今月は2だけがプラスとの事でしたが、シス2とシス3の収益は、どのような調子でしょうか?今月は、2に適している相場なのかな?なんて考えてます。

それにしても、原油先物は、びっくりするほど安くなりましたね。毎朝、起きて、びっくりです。30ドル割れは買ってもいいのでは?なんて思っております。その前に口座開設しなければ・・・

今年も、あとわずか、来週は、良い週になってくれると良いですね。

PS:こちらでは、インフルエンザが猛威をふるっております。べし丸さまも、会員の皆さまも、体調には、充分に気をつけてくださいね。

inazoさん、こんばんは。
今月は調子悪いですね、すいませんm(_ _)m
最近CMEとの乖離が激しく、円ベースのCME値の方が近いというのをどこかで見ました。
円ベースの値段分からないんで、とりあえず金曜日分はちょっと安くしたCME値を入れてみたら、バリバリの買いのままでした(^^;)
今朝の外電では、ドル建ての方も一気に乖離を縮めてきた気がするのですが、どうでしょう・・・?

みうらっちさん、こんばんは。
金曜日はすいません、私も会社の寄り引けやっている人のメッセージを見て、よっしゃ!と思ったのですが、自分で確認してびっくりでした(T_T)
アホブッシュのBIG3への融資発表も、問題を先送りしただけと捉えられた様で、マーケットの反応はイマイチでしたね。
また株価が下に行きそうな気が・・・(^^;)

たくなりさん、こんばんは。
今月はすいませんですm(_ _)m
私も幾つかの他のサイトを見てみましたが、軒並みマイナスですね(^^;)
今月良いところもありますが、大したプラスでもないですし、今月の相場はちょっと特殊な様な気がします・・・?
シス2、3ですが今月はそれぞれ+50円、-290円と低スペックシステムの方がマシな結果となっています(T_T)
原油ですが、凄いことになっていますね。私が夏にほぼ天井近くで売りましたが、もしそのまま持っていれば1枚でも約350万です。まさかここまで下がるとは到底思いませんでした(^^;)
風邪ですが、たくなりさんもお気をつけ下さい、流行っているみたいですね・・・。
それでは来週調子良く行って、来年にうまくつなげられます様に!

CMEの円ベース終値ですが
http://systemtrade-life.com/wcharts/night.html
にある「CME225円建て」の右下の数字(12月19日は8450円)でよいのでしょうか?
これならばドルベース(8575円)とは125円差になっています

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

haradaさん、こんばんは。
円建てを見れるサイトのご紹介ありがとうございます。
おっしゃる通り、125円差の様ですね。
適当に高値等も入れてみましたが、明日のサインは変わらずでした。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://225syouhinsakimono.blog90.fc2.com/tb.php/883-8fdf9f23

 | HOME | 

プロフィール

べし丸

Author:べし丸
自作日経225先物寄り引けシステムの日々のサインと結果を記載しています。

上の「冒険あひる」の画像は○o。.Dolphin Ring.。o○さんから頂きました。

メールフォーム

管理人へのメール連絡は こちら から。

2016年の実績

ブログorメールで公開したシステムの実績値です。
システム初号機:+420円
合算システム:-970円
システムX00:+5050円
システム2:+540円
システム3:-390円
システム4:+210円
システム5:-790円
システム6:+20円
システム7:-4230円

スイングシステム(1900円利食い):+1270円
スイングシステム(1900円利食い):+1150円
スイングシステム(利食い無し):-1110円(値洗い+1610で持越し)

スイングシステム3(900円利食い)2月より:+7430円
スイングシステム3(1900円利食い)2月より:+6410円
スイングシステム3(利食い無し)2月より:+5520円

スイングシステム2:2月に大敗で3に改良引継ぎ

2015年の実績

ブログorメールで公開したシステムの実績値です。
システム初号機:+540円
システムX00:+2890円
システム7:+4580円
スイングシステム(900円利食い):+3670円
スイングシステム(1900円利食い):+2530円
スイングシステム(利食い値無し):+1650円

2014年の実績

ブログorメールで公開したシステムの実績値です。
システムX00:-1290円
システム7:+770円
システム初号機:+5000円
スイングシステム1(900円利食い):+390円
スイングシステム1(1900円利食い): +540円
スイングシステム1(利食い値無し):+760円

2013年の実績

ブログorメールで公開したシステムの実績値です。
システムX00:+1330円
シスX前場:-1730円
シスX後場:+580円
スイングシステム1(900円利食い):+4310円
スイングシステム1(1900円利食い):+4780円
スイングシステム1(利食い無し):+4720円

2010年の実績

各システムの公開当時の設定による実績値です。
システム2(2月まで公開):-290円
システム3(2月まで公開):-390円
システム4(2月まで公開):-1080円
システム5(2月まで公開):+130円
システム6(2月まで公開):-1580円
システム7(2月まで公開):-1150円
システムX08(2月公開):+1920円
システムX00(3月公開):-40円
オーバーナイト:+650円

2009年の実績

各システムの公開当時の設定による実績値です。
システム2:-740円
システム3:-850円
システム4:-470円
システム5:+430円
システム6:-1030円
システム7:-920円
オーバーナイト: -580円

2008年の実績

各システムの公開当時の設定による実績値です。
システム2:+2590円
システム3:+3870円
システム4:+5070円
システム5:+6230円
システム6(7月公開):+2980円
システム7(7月公開):+4660円

2007年の実績

各システムの公開当時の設定による実績値です。
システム2(4月公開):+2210円
システム3(4月公開):+2220円
システム4(6月公開):+1570円
システム5(10月公開):+1120円

FC2カウンター

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

他の225ブログはこちらから

クリックすると各種225ブログ一覧に飛びます にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ 人気blogランキングへ

QRコード

QRコード

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク集

RSSフィード