![]() |
トップページ > 本日の225売買結果 > 12月9日の結果 | |||
12月9日の結果
すいません、今日も負けましたm(_ _)m
しかし、いくら何でも寄り安過ぎでしょ!売りにはハンディあり過ぎです、一体なんで?(T_T)
今日は頭に来てナンピンしたんで、とりあえず私は勝てました。しかし、あんまりこんなことやっているとまた痛い目に合いそう・・・(^^;)
しかし、何で株こんな上がるんでしょ?今日のイブが良い売り場だった・・・?
本日の売買結果
【シス6、7合算システム】
本日の結果:売り-50円
12月の成績:3勝3敗0分-180円
------------------------------------------------
【シス4、5、6、7合算システム】
本日の結果:売り-50円
12月の成績:3勝3敗0分-180円
【システム7】
本日の結果:売り-50円
12月の成績:3勝3敗0分-180円
【システム6】
本日の結果:売り-50円
12月の成績:3勝3敗0分-180円
================================================
【スイング(ドテン売買ver)】
<売買方法はサインが出た翌日の寄りでドテン売買します>
明日の寄付きでのサイン:売り(現在:買い)
本日決済:0円
公開(6月)後の収益:+1,870円
【スイング(500利食いver)】
<売買方法はサインが出た翌日の寄りでエントリー、500円で利食い>
明日の寄付きでのサイン:売り(現在:買い)
本日決済:0円
公開(10月)後の収益:-2,140円
================================================
↓お役に立てましたら、応援クリックお願い致します!!!
昨日、今日とすいませんm(_ _)m
CMEとの乖離があると、見送ったりした方が良いというのは何となく納得ですね!
寄り値によって売りと買いが変わるシステムがある様ですがそれらは、CMEとの乖離を利用しているんでしょう・・・?
でも、そういうシステムは完全寄り引けはきっと出来ないでしょうし?、普通のサラリーマンにとっては使い物にならない気がしますね(^^;)
コメントの投稿
トラックバック
http://225syouhinsakimono.blog90.fc2.com/tb.php/875-8b7e150d
CMEより大きく乖離して寄り付いた場合はCME終値付近で指し値待機か見送りにした方がパフォーマンスが良いと誰かが言ってました。データが揃ったらバックテストしてみたいですね。