fc2ブログ

日経225先物を寄り引け&スイングシステムで攻略します!

  アタック!225シストレ[日経225寄り引け&スイング システムトレード]のナビゲーター   トップページ > 本日の225売買結果 > 10月9日の結果  

10月9日の結果

2008 - 10/09 [Thu] - 22:45

今日はようやく7が大勝かと思いきや、結局同値引けに・・・。
やっぱり戻っても恐いからすぐ売られるですかね?
自分も恐くて速攻で逃げました(^^;)
いつになったらこの相場落着くのやら・・・?

本日の売買結果
【システム7】
本日の結果:買い0円
10月の成績:2勝3敗1分-620円

【システム6】
本日の結果:売り0円
10月の成績:5勝1敗1分+1,430円

【スイング(ドテン売買ver)】
<売買方法はサインが出た翌日の寄りでドテン売買します>
明日の寄付きでのサイン:無し(現在:売り)
本日決済:0円
公開(6月)後の収益:+970円

【スイング(500利食いver)】
<売買方法はサインが出た翌日の寄りでエントリー、500円で利食い>
明日の寄付きでのサイン:無し(現在:売り)
本日決済:0円
公開(10月)後の収益:0円

-----------------------------------------------------
↓お役に立てましたら、応援クリックお願い致します!!!
ブログランキング
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
★日経225先物・OPランキング★</a人気blogランキングへ

スポンサーサイト



こんばんは。

今日もよく動きましたねえ。
もし見送りでなく損切り200円で売り買い一枚ずつエントリーしていたら、今日は昨日とは逆に、ミニなら-155円(ラージなら-200円)でしたね。あわや往復ビンタの局面もあったくらいで。
どうやら、シス6とシス7のサインが分かれたときは、変な欲を出さずにおとなしく見送りにするのが正解みたいです。

ところで、私はシス7単独でなくシス6とシス7併用派ですが、もし一枚だけで運用する場合には、サインが揃った方に一枚エントリーし、サインが正反対に分かれたときは見送りでいいと思いますが、問題は最近では今月の6日みたいに、たまに片方だけが見送りになるときだと思います。
この場合には、6に従うとか7に従うとかでなく、サインの出ているほうに積極的にエントリーするのがいいかもしれません。

この方針でいくと、最新バージョンで運用して、ミニでは春以降4勝4敗(+30,+250,+105,-60,-5,-15,-65,+320)で+560になります。
もっとも、出現例が少なすぎますし、今後もこうなるとは限りませんから、あくまで参考程度ということで。

(保存してある資料から書き出しただけですから、数字間違いや抜け落ちがあったら失礼。)

駒繋さん
6、7の併用売買ですね。
私もこれを調べてみようと思っているのですが、まだやっていません。
その為今日もしつこく7で・・・(^^;)

最後に書いて頂いた「春以降4勝4敗(+30,+250,+105,-60,-5,-15,-65,+320)で+560になります。・・・」というのは、一方がサイン出て、一方が見送りの場合でしょうか・・・?
すいません、システム開発者でありながらお聞きして(^^;)

そうです、一方がサイン出て、一方が見送りの場合です。

例えば、6日の月曜日は、シス6が売りでシス7は見送りで、結果はシス6は+320円でした。

駒繋さん
やっぱりそうですよね、ありがとうございます。
一方が見送りの場合の日はそうなるとして、トータルではどうなるのでしょう・・・?
もし、お分かりでしたらお教え頂けないでしょうか?m(_ _)m
7月、8月は間違いなくプラスでしょうが、9月は・・・?
すいません、システム触ると以前の残しておかないことが多くて・・・(^^;)
最新バージョンでの結果が出ればまた公開させて頂きますm(_ _)m

コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://225syouhinsakimono.blog90.fc2.com/tb.php/811-a03b63d8

 | HOME | 

プロフィール

べし丸

Author:べし丸
自作日経225先物寄り引けシステムの日々のサインと結果を記載しています。

上の「冒険あひる」の画像は○o。.Dolphin Ring.。o○さんから頂きました。

メールフォーム

管理人へのメール連絡は こちら から。

2016年の実績

ブログorメールで公開したシステムの実績値です。
システム初号機:+420円
合算システム:-970円
システムX00:+5050円
システム2:+540円
システム3:-390円
システム4:+210円
システム5:-790円
システム6:+20円
システム7:-4230円

スイングシステム(1900円利食い):+1270円
スイングシステム(1900円利食い):+1150円
スイングシステム(利食い無し):-1110円(値洗い+1610で持越し)

スイングシステム3(900円利食い)2月より:+7430円
スイングシステム3(1900円利食い)2月より:+6410円
スイングシステム3(利食い無し)2月より:+5520円

スイングシステム2:2月に大敗で3に改良引継ぎ

2015年の実績

ブログorメールで公開したシステムの実績値です。
システム初号機:+540円
システムX00:+2890円
システム7:+4580円
スイングシステム(900円利食い):+3670円
スイングシステム(1900円利食い):+2530円
スイングシステム(利食い値無し):+1650円

2014年の実績

ブログorメールで公開したシステムの実績値です。
システムX00:-1290円
システム7:+770円
システム初号機:+5000円
スイングシステム1(900円利食い):+390円
スイングシステム1(1900円利食い): +540円
スイングシステム1(利食い値無し):+760円

2013年の実績

ブログorメールで公開したシステムの実績値です。
システムX00:+1330円
シスX前場:-1730円
シスX後場:+580円
スイングシステム1(900円利食い):+4310円
スイングシステム1(1900円利食い):+4780円
スイングシステム1(利食い無し):+4720円

2010年の実績

各システムの公開当時の設定による実績値です。
システム2(2月まで公開):-290円
システム3(2月まで公開):-390円
システム4(2月まで公開):-1080円
システム5(2月まで公開):+130円
システム6(2月まで公開):-1580円
システム7(2月まで公開):-1150円
システムX08(2月公開):+1920円
システムX00(3月公開):-40円
オーバーナイト:+650円

2009年の実績

各システムの公開当時の設定による実績値です。
システム2:-740円
システム3:-850円
システム4:-470円
システム5:+430円
システム6:-1030円
システム7:-920円
オーバーナイト: -580円

2008年の実績

各システムの公開当時の設定による実績値です。
システム2:+2590円
システム3:+3870円
システム4:+5070円
システム5:+6230円
システム6(7月公開):+2980円
システム7(7月公開):+4660円

2007年の実績

各システムの公開当時の設定による実績値です。
システム2(4月公開):+2210円
システム3(4月公開):+2220円
システム4(6月公開):+1570円
システム5(10月公開):+1120円

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

他の225ブログはこちらから

クリックすると各種225ブログ一覧に飛びます にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ 人気blogランキングへ

QRコード

QRコード

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク集

RSSフィード