fc2ブログ

日経225先物を寄り引け&スイングシステムで攻略します!

  アタック!225シストレ[日経225寄り引け&スイング システムトレード]のナビゲーター   トップページ > 本日の225売買結果 > 7月22日の結果  

7月22日の結果

2008 - 07/22 [Tue] - 23:20

こんばんは。
今日こそ絶対買いだろうと思っていましたが、またまたシス6だけが他と違って売りサインなんで、おいおい!と思ってました。ところが、前場は安く終わって、あれ?シス6のリベンジか!?と思っていたのですが、2時30分頃に見てみたら、爆上げでした。
金曜日も今日もそうですが、シス6のシステムの自由度の少なさが仇となっています(T_T)
今月のここまでの結果を見ると、やっぱりスーパーエースはシス7で、ヘッジ用としてシス6って言う感じですかね・・・?
しかし、幾らバックテストを良くしてもシス5と7、シス4と6の差はいつもそれ程変わりません・・・( ̄~ ̄)ξ
これはシス4、5が行けてるから・・・?(^^;)、はたまた最適化のし過ぎは無意味ってことなんですかね・・・?
確かにこれ以上バックテストを良くするのって、趣味の世界の気がしてます・・・(^^;)

ガソは今日は以外にも安寄り付きだったんで、思わず一度利食いをしよう!と思いました。でもやっぱり思い改めて、携帯を閉じました。
結果はこの時点での利食いがやっぱり正解でしたが、今回はブッシュ相場の終焉を信じて、ホールドすることにしました。
もう一つのブッシュ相場と呼ばれるトウモロコシは完全に崩れましたし、真のブッシュ相場である油の崩壊はまだまだこれからと信じたいと思います。
戻ったところはむしろ売り増しでしょう!・・・???(^^;)

本日の売買結果
【システム4】参考システム
本日の結果:買い+170円
7月の成績:8勝5敗2分+1,180円

【システム5】参考システム
本日の結果:買い+170円
7月の成績:10勝3敗1分+1,260円

【システム6】正規システム
本日の結果:売り-170円
7月の成績:6勝7敗1分+520円

【システム7】正規システム
本日の結果:買い+170円
7月の成績:10勝3敗1分+1,260円

【スイング】
<売買方法はサインが出た翌日の寄りでドテン売買します>
現在:売り(7/18寄り)
明日の寄付きでのサイン:買い

本日決済:0円
公開(6月)後の収益:-170円
-----------------------------------------------------
↓お役に立てましたら、応援クリックお願い致します!!!
ブログランキング
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
★日経225先物・OPランキング★</a人気blogランキングへ

スポンサーサイト



こんばんわ。
今日は金曜日と同じパターンで私は儲け損なってしまいました(^-^;
損をしなかっただけ、よしと思わないといけないのですが、
悔しいので来月から5+6+7にしようかな?と思ってたりします。
kabu.comの件ですが、ミニの綺麗なチャートは外部アプリのkabuマシーンを立ち上げないと、見れないみたいです。
松井や楽天でも、外部アプリで見れるようなので、どこの証券会社でも見れるかもしれません・・・?
原油はまた下がってきましたが、金はまだ上昇するのでしょうか・・・?そろそろ天井のような気がしてきました。

ここにもシステムおたくが居たか!
負けろ!

雲さん、こんばんは。
金曜日に続き今日もすいませんでしたm(_ _)m
シス6(2,3,4も同じですが・・・)の融通の利かなさが、裏目に出ています(T_T)
kabu.com等の情報ありがとうございます。kabuマシーンって聞いたことあります。
う~ん、私も口座開設しようかな・・・(o^-^o)
原油下げてますね。本当は戻ったところで売り増ししたいのですが、上げたら上げたで恐くて売れなくなるし・・・(^^;)
いっそのこと、ドカンと下げて行って下さい!
金はまだ上げそうなコメントを良く見かけますが、どうなんでしょう・・・?
原油との比価はまだ安いみたいですが・・・。


有料化反対男さん、こんばんは。
おっしゃらなくても、きっと近いうちに負けてしまいますよ・・・。

225先物ミニ チャート

225先物ミニチャートは、グリコのおまけの様なチャートはありますが、伸縮自在・テクニカル指標の添付・チャート足の過去4本値段の表示・・・等が出来ませんと思うのですが・・・・・それを出来るチャートが隠されているのでしょうか?チャート足をクリックすれば4本値段が表示されるとありがたいのですが。。

★トレーダーズ証券の口座開設の申し込みはしました。
カブドットコム証券は私にとって始めての1社目で他の証券会社を知りませんから隣の畑は青い状態です。

>>>>>約定メールありで、朝の寄り付き前の段階で、後場引け成り+ロスカット400円の注文が出せますからシストレにはピッタリです。 >>>>>

え!? 寄付前にロスカット+後場引引成可能!? 私の全くの見落とし?です。イツモ2時頃に引成注文に変更してます・・・ですから仕事が忙しいと忘れてしまうのです。

カブドットコム証券は様々な機能や商品があり初心者には難しいです。FXも口座を開けましたが操作方法がわかりません。 楽天の口座開設申し込みしましたが受注機能が複雑で初心者には分からないので使わず仕舞です

あれ?有料の詳細

有料の詳細の入り口がありませんがどうしたのですか?

小樽さん、こんばんは。
すいません、私の勘違いで、寄り付き前のロスカット設定+引け成りは出来ないみたいです。
そいう注文画面はあるのですが、ロスカットの価格を-or+400円で入れるのではなく、日経いくら以上、いくら以下で入れるので、寄り値が分からないと難しいです。
寄ってしまえば前場の段階で後場引けなりは出来ます。
チャート足はクリックしてみましたが4本足は出ませんでした。

●小樽●さん、雲さん、こんばんは。
ドットコム証券ですが、使っているマジポンに聞いたら、携帯では不可ですが、PCだと寄り前にすべて出来るらしいのですが・・・?
すいません、今私が職場変わって電話でチラッと聞いただけなんで、詳しいことは分かりませんm(_ _)m

●小樽●さん
会員申込みは月末でないと現れません(^^;)
そう言えばそろそろ月末ですね・・・、そろそろ動かないと行けないかなぁ・・・。

コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://225syouhinsakimono.blog90.fc2.com/tb.php/753-48924ef2

 | HOME | 

プロフィール

べし丸

Author:べし丸
自作日経225先物寄り引けシステムの日々のサインと結果を記載しています。

上の「冒険あひる」の画像は○o。.Dolphin Ring.。o○さんから頂きました。

メールフォーム

管理人へのメール連絡は こちら から。

2016年の実績

ブログorメールで公開したシステムの実績値です。
システム初号機:+420円
合算システム:-970円
システムX00:+5050円
システム2:+540円
システム3:-390円
システム4:+210円
システム5:-790円
システム6:+20円
システム7:-4230円

スイングシステム(1900円利食い):+1270円
スイングシステム(1900円利食い):+1150円
スイングシステム(利食い無し):-1110円(値洗い+1610で持越し)

スイングシステム3(900円利食い)2月より:+7430円
スイングシステム3(1900円利食い)2月より:+6410円
スイングシステム3(利食い無し)2月より:+5520円

スイングシステム2:2月に大敗で3に改良引継ぎ

2015年の実績

ブログorメールで公開したシステムの実績値です。
システム初号機:+540円
システムX00:+2890円
システム7:+4580円
スイングシステム(900円利食い):+3670円
スイングシステム(1900円利食い):+2530円
スイングシステム(利食い値無し):+1650円

2014年の実績

ブログorメールで公開したシステムの実績値です。
システムX00:-1290円
システム7:+770円
システム初号機:+5000円
スイングシステム1(900円利食い):+390円
スイングシステム1(1900円利食い): +540円
スイングシステム1(利食い値無し):+760円

2013年の実績

ブログorメールで公開したシステムの実績値です。
システムX00:+1330円
シスX前場:-1730円
シスX後場:+580円
スイングシステム1(900円利食い):+4310円
スイングシステム1(1900円利食い):+4780円
スイングシステム1(利食い無し):+4720円

2010年の実績

各システムの公開当時の設定による実績値です。
システム2(2月まで公開):-290円
システム3(2月まで公開):-390円
システム4(2月まで公開):-1080円
システム5(2月まで公開):+130円
システム6(2月まで公開):-1580円
システム7(2月まで公開):-1150円
システムX08(2月公開):+1920円
システムX00(3月公開):-40円
オーバーナイト:+650円

2009年の実績

各システムの公開当時の設定による実績値です。
システム2:-740円
システム3:-850円
システム4:-470円
システム5:+430円
システム6:-1030円
システム7:-920円
オーバーナイト: -580円

2008年の実績

各システムの公開当時の設定による実績値です。
システム2:+2590円
システム3:+3870円
システム4:+5070円
システム5:+6230円
システム6(7月公開):+2980円
システム7(7月公開):+4660円

2007年の実績

各システムの公開当時の設定による実績値です。
システム2(4月公開):+2210円
システム3(4月公開):+2220円
システム4(6月公開):+1570円
システム5(10月公開):+1120円

FC2カウンター

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

他の225ブログはこちらから

クリックすると各種225ブログ一覧に飛びます にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ 人気blogランキングへ

QRコード

QRコード

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク集

RSSフィード