fc2ブログ

日経225先物を寄り引け&スイングシステムで攻略します!

  アタック!225シストレ[日経225寄り引け&スイング システムトレード]のナビゲーター   トップページ > 本日の225売買結果 > 7月17日の結果  

7月17日の結果

2008 - 07/17 [Thu] - 23:01

こんばんは。
今日はCMEに比べて寄りやたら安かったんで、駄目かと思いましたが、何とか寄り引け同値で終わりました。
しかし、2連チャンとは珍しい?
寄り値考えると今日は売りサインとしては、とりあえず御の字でしょうか・・・?(^^;)

ガソは今日もSLでした。
思いっきり利食いたい衝動に駆られましたが、ぐっと堪えました。目指すは10,000円オーバーの値幅!
何となく今までと雰囲気が違う気がするんで、まな板の鯛状態で多少戻そうが大暴落を待ちます(^^;)
アホブッシュ相場がいよいよ崩壊すると良いのですが・・・。

本日の売買結果
【システム4】参考システム
本日の結果:売り0円
7月の成績:6勝5敗2分+850円

【システム5】参考システム
本日の結果:売り0円
7月の成績:8勝3敗2分+930円

【システム6】正規システム
本日の結果:売り0円
7月の成績:6勝5敗1分+850円

【システム7】正規システム
本日の結果:売り0円
7月の成績:8勝3敗1分+930円

【スイング】
<売買方法はサインが出た翌日の寄りでドテン売買します>
現在:買い(7/16寄り)
明日の寄付きでのサイン:売り

本日決済:0円
公開(6月)後の収益:-450円
-----------------------------------------------------
↓お役に立てましたら、応援クリックお願い致します!!!
ブログランキング
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
★日経225先物・OPランキング★</a人気blogランキングへ

スポンサーサイト



こんばんわ。
ガソリン売りの大勝利おめでとうございます。普通の人なら買うのでしょうが、売りで大きく儲けるところがさすがですね!
昨日はCMEの件でお役に立てずすいませんでした。
雲も、なぜドル建てと円建てがあるのか、良く分かりません。
米国の人はドル建てで取引するだろうから、円建てなど誰も使ってないのではないかと思っていたのですが、松井ので見てると結構出来高があったりします。
ドル建てなのに円表示だし、為替レートに関係する訳でもなさそうです。開始時間もドル建てと円建てで違うので、本当によく分かりません!
ドル建てのCME日経はだいたい50~60円ぐらい高く、円建てのほうが大証に近い値段なので、裁量取引では円建ての値段を参考にしています。

雲さん、こんばんは。
ありがとうございます。でも今現在原油1ドル超高いですね(^^;)
イランの核問題もあって、不安要素はありますが、腰を据えて取り組みたいと思います。
CMEの件は、すいませんありがとうございましたm(_ _)m
CMEは円建て、ドル建てがあったりと本当に訳が分かりません(T_T)
とりあえず、今のをそのまま使っていこうと思います。

ご無沙汰です

え~っと 225先物ミニのチャート探してるのですけど、サイトありませんか? 日経平均のチャートはあるのですがミニはありません。(ドットコムは無いです)。商品取引員のサイトでは日経平均しかありません。

●小樽● さん、こんばんは。
お久しぶりです。
すいません、私も分かりませんm(_ _)m
私が使っているトレーダーズ証券にはあるのですが・・・。
どなたか他にご存知ないですかね・・・?

商品システムの方、全く入力しておらず、すいません。
値段を簡単にエクセルに取り込めるところがあれば良いのですが・・・。
でも小樽さんなら、裁量の方がやっぱり良いのでは!と思いますよ!(o^-^o)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://225syouhinsakimono.blog90.fc2.com/tb.php/751-db4fcdcc

 | HOME | 

プロフィール

べし丸

Author:べし丸
自作日経225先物寄り引けシステムの日々のサインと結果を記載しています。

上の「冒険あひる」の画像は○o。.Dolphin Ring.。o○さんから頂きました。

メールフォーム

管理人へのメール連絡は こちら から。

2016年の実績

ブログorメールで公開したシステムの実績値です。
システム初号機:+420円
合算システム:-970円
システムX00:+5050円
システム2:+540円
システム3:-390円
システム4:+210円
システム5:-790円
システム6:+20円
システム7:-4230円

スイングシステム(1900円利食い):+1270円
スイングシステム(1900円利食い):+1150円
スイングシステム(利食い無し):-1110円(値洗い+1610で持越し)

スイングシステム3(900円利食い)2月より:+7430円
スイングシステム3(1900円利食い)2月より:+6410円
スイングシステム3(利食い無し)2月より:+5520円

スイングシステム2:2月に大敗で3に改良引継ぎ

2015年の実績

ブログorメールで公開したシステムの実績値です。
システム初号機:+540円
システムX00:+2890円
システム7:+4580円
スイングシステム(900円利食い):+3670円
スイングシステム(1900円利食い):+2530円
スイングシステム(利食い値無し):+1650円

2014年の実績

ブログorメールで公開したシステムの実績値です。
システムX00:-1290円
システム7:+770円
システム初号機:+5000円
スイングシステム1(900円利食い):+390円
スイングシステム1(1900円利食い): +540円
スイングシステム1(利食い値無し):+760円

2013年の実績

ブログorメールで公開したシステムの実績値です。
システムX00:+1330円
シスX前場:-1730円
シスX後場:+580円
スイングシステム1(900円利食い):+4310円
スイングシステム1(1900円利食い):+4780円
スイングシステム1(利食い無し):+4720円

2010年の実績

各システムの公開当時の設定による実績値です。
システム2(2月まで公開):-290円
システム3(2月まで公開):-390円
システム4(2月まで公開):-1080円
システム5(2月まで公開):+130円
システム6(2月まで公開):-1580円
システム7(2月まで公開):-1150円
システムX08(2月公開):+1920円
システムX00(3月公開):-40円
オーバーナイト:+650円

2009年の実績

各システムの公開当時の設定による実績値です。
システム2:-740円
システム3:-850円
システム4:-470円
システム5:+430円
システム6:-1030円
システム7:-920円
オーバーナイト: -580円

2008年の実績

各システムの公開当時の設定による実績値です。
システム2:+2590円
システム3:+3870円
システム4:+5070円
システム5:+6230円
システム6(7月公開):+2980円
システム7(7月公開):+4660円

2007年の実績

各システムの公開当時の設定による実績値です。
システム2(4月公開):+2210円
システム3(4月公開):+2220円
システム4(6月公開):+1570円
システム5(10月公開):+1120円

FC2カウンター

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

他の225ブログはこちらから

クリックすると各種225ブログ一覧に飛びます にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ 人気blogランキングへ

QRコード

QRコード

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク集

RSSフィード