fc2ブログ

日経225先物を寄り引け&スイングシステムで攻略します!

  アタック!225シストレ[日経225寄り引け&スイング システムトレード]のナビゲーター   トップページ > 本日の225売買結果 > 7月3日の結果  

7月3日の結果

2008 - 07/03 [Thu] - 22:42

こんばんは。
今日は4系と5系のサインが割れてしまいました。前にも書いたことがありますが、4系システムは売りの要素があれば、即売りサインを出してしまうからなのですが、まあこれが4系の限界であり逆にメリット?なのかも知れません。
しかし、まあもっと大負けする可能性があったのですが、大引け間際に急落したみたいで、4系にとってはラッキーでした。
でも、私は先月途中からやっぱり最強スペックの7オンリーに変えたので、悔しかったです(T_T)

今日で日経は54年ぶりの11営業日連続安となったみたいですね( ̄~ ̄)ξ

シス6を参考にされた会員様、本日はすいませんでしたm(_ _)m

スイングは相変わらず買いのままです( ̄~ ̄)ξ

本日の売買結果
【システム4】参考システム
本日の結果:売り-30円
7月の成績:1勝2敗0分+130円

【システム5】参考システム
本日の結果:買い+30円
7月の成績:2勝1敗0分+190円

【システム6】正規システム
本日の結果:売り-30円
7月の成績:1勝2敗0分+130円

【システム7】正規システム
本日の結果:買い+30円
7月の成績:2勝1敗0分+190円

【スイング】
<売買方法はサインが出た翌日の寄りでドテン売買します>
現在:買い(6/23寄り)
明日の寄付きでのサイン:無し

本日決済:0円
公開(6月)後の収益:+450円
-----------------------------------------------------
↓お役に立てましたら、応援クリックお願い致します!!!
ブログランキング
にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ
★日経225先物・OPランキング★</a人気blogランキングへ

スポンサーサイト



こんばんは。
今日は最強スペックのシス7が本領発揮でしたね。自分はシス6でやっていましたが、途中で170円負けていたので、ロスカットに引っ掛かるだろうなと思っていました。運がよかったようで最後にだいぶ戻してくれて損失を最小限に食い止められて助かりました。さすがシス7ですね。恐れ入りました。

ちょっと知りたい事があるのですが、例えば現在150円勝っている状態のときに、指値注文ですぐに150円の利確をしようとしてもなかなか約定しないと思いますが、逆指値注文を利用して150円を取りにいった場合は約定しやすくなるのでしょうか? それとも別に約定のスピードは変わらないのでしょうか?  

みうらっちさん、こんばんは。
今日はすいませんでしたm(_ _)m
今日は上昇しているのを知った時に、真っ先にシス6(4改)で売買されているみうらっちさんのことを思い浮かべました。
みうらっちさんのことを思うと、あまり上げないでくれ!と思いつつも、自分は買いなんで上げて欲しかったんで、複雑な気持ちでした(^^;)
この辺、複数システムある時は、やっぱり複雑ですね。一つだけ公開の方がスッキリするのかな・・・?と思ったりしてしまいます。

逆差しですが、私はどちらも同じ様に思いますが、どうなんでしょう・・・?
成りが最優先されて、後は早い物順ではないのでしょうか・・・?
違っていたらすいません(^^;)

みうらっちさん、ご無沙汰しています。
書き込みしたつもりが、されてなかったです(^^;
逆指値の話ですが、逆指値の場合、証券会社の監視システムが反応した時点で、取引所に発注になります。なので、通常の指値より優先順位は低いはずです。
指値注文は早い者勝ちなので、kabu.comでUターン注文するのが一番早いかも?
同じ時間に発注されると、証券会社間で優先順位があるとかないとかいう話があるのですが、また調べてみます。

コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://225syouhinsakimono.blog90.fc2.com/tb.php/741-04c417df

 | HOME | 

プロフィール

べし丸

Author:べし丸
自作日経225先物寄り引けシステムの日々のサインと結果を記載しています。

上の「冒険あひる」の画像は○o。.Dolphin Ring.。o○さんから頂きました。

メールフォーム

管理人へのメール連絡は こちら から。

2016年の実績

ブログorメールで公開したシステムの実績値です。
システム初号機:+420円
合算システム:-970円
システムX00:+5050円
システム2:+540円
システム3:-390円
システム4:+210円
システム5:-790円
システム6:+20円
システム7:-4230円

スイングシステム(1900円利食い):+1270円
スイングシステム(1900円利食い):+1150円
スイングシステム(利食い無し):-1110円(値洗い+1610で持越し)

スイングシステム3(900円利食い)2月より:+7430円
スイングシステム3(1900円利食い)2月より:+6410円
スイングシステム3(利食い無し)2月より:+5520円

スイングシステム2:2月に大敗で3に改良引継ぎ

2015年の実績

ブログorメールで公開したシステムの実績値です。
システム初号機:+540円
システムX00:+2890円
システム7:+4580円
スイングシステム(900円利食い):+3670円
スイングシステム(1900円利食い):+2530円
スイングシステム(利食い値無し):+1650円

2014年の実績

ブログorメールで公開したシステムの実績値です。
システムX00:-1290円
システム7:+770円
システム初号機:+5000円
スイングシステム1(900円利食い):+390円
スイングシステム1(1900円利食い): +540円
スイングシステム1(利食い値無し):+760円

2013年の実績

ブログorメールで公開したシステムの実績値です。
システムX00:+1330円
シスX前場:-1730円
シスX後場:+580円
スイングシステム1(900円利食い):+4310円
スイングシステム1(1900円利食い):+4780円
スイングシステム1(利食い無し):+4720円

2010年の実績

各システムの公開当時の設定による実績値です。
システム2(2月まで公開):-290円
システム3(2月まで公開):-390円
システム4(2月まで公開):-1080円
システム5(2月まで公開):+130円
システム6(2月まで公開):-1580円
システム7(2月まで公開):-1150円
システムX08(2月公開):+1920円
システムX00(3月公開):-40円
オーバーナイト:+650円

2009年の実績

各システムの公開当時の設定による実績値です。
システム2:-740円
システム3:-850円
システム4:-470円
システム5:+430円
システム6:-1030円
システム7:-920円
オーバーナイト: -580円

2008年の実績

各システムの公開当時の設定による実績値です。
システム2:+2590円
システム3:+3870円
システム4:+5070円
システム5:+6230円
システム6(7月公開):+2980円
システム7(7月公開):+4660円

2007年の実績

各システムの公開当時の設定による実績値です。
システム2(4月公開):+2210円
システム3(4月公開):+2220円
システム4(6月公開):+1570円
システム5(10月公開):+1120円

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

他の225ブログはこちらから

クリックすると各種225ブログ一覧に飛びます にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ 人気blogランキングへ

QRコード

QRコード

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク集

RSSフィード