fc2ブログ

日経225先物を寄り引け&スイングシステムで攻略します!

  アタック!225シストレ[日経225寄り引け&スイング システムトレード]のナビゲーター   トップページ > システムスペック > 225スイングシステムのスペックについて  

225スイングシステムのスペックについて

2010 - 01/23 [Sat] - 23:58

スイングについて、1枚で運用する場合は幾らで利食うのが良いんじゃい?って質問をもらったりするんで、一度バックテストスペックと合わせて公開しておきます。
ドテン位まで大きく引っ張った方が良い時も多いのですが、単純に以下の数値で利食い、損切りを行った場合が収益とドローダウンのバランスが良い様です。
引っ張る時はその時の雰囲気などを感じ取って裁量で!・・・なんちゃって(^^;)
可変利食い等も考えてみたんですが、やっぱり難しいですね。

尚、場中仕掛けシステムに派生verもあるんで、そのスペックも載せてみました。
こっちの方が、ややスペックは良いかな?
1が今まで公開していた物で、2が派生verです。

しかし、どれも高度に最適化した寄り引けシステムのバックテストスペックには歯が立ちません。
低スペックのシス2にも勝てない(^^;)
でも、今の相場は残念ながらその寄り引けシステムがあんまり通用しない様な相場ですからね。むしろこういうスイングシステムの方が通用する可能性が大きいのでは?と思ったりしています。
でも、225はトレンドが発生し難いから、商品に比べると今一つ難しいんですよね。。。

はぁ~疲れた、昨日の結果はまた明日にでも(^^;)


☆場中仕掛けシステム1スペック☆
利食い:350円
損切り:-300円
特徴①:トレンドがハッキリ出ない時は、下手をすると毎日の様に転換してしまい、ちょっとウザイ!勝率は低めだが、細かく相場に付いていく感じかな。。。
特徴②:利食いを大きくしても収益曲線は翌日寄り仕掛けシステムより滑らか

スペックは下図↓をクリックすると拡大
場中仕掛けシス1

☆場中仕掛けシステム2スペック☆
利食い:500円
損切り:-300円
特徴①:場中仕掛けシステム1の派生ver
特徴②:場中仕掛けシステム1よりバックテストは一応良い

スペックは下図↓をクリックすると拡大
場中仕掛けシス2


☆翌日寄り仕掛けシステムスペック☆
利食い:500円
損切り:-420円
特徴①:場中仕掛けシステムに比べて、売買回数は少な目で勝率が高い
特徴②:売買回数も少なく、サインが出た翌日に仕掛けるので楽チン?
特徴③:利食いを大きくすると収益は上がりますが、ドローダウンも大き目になる(特に2000~2001年にかけて)

スペックは下図↓をクリックすると拡大
翌日仕掛けシス

スポンサーサイト



コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://225syouhinsakimono.blog90.fc2.com/tb.php/1496-ea72c288

 | HOME | 

プロフィール

べし丸

Author:べし丸
自作日経225先物寄り引けシステムの日々のサインと結果を記載しています。

上の「冒険あひる」の画像は○o。.Dolphin Ring.。o○さんから頂きました。

メールフォーム

管理人へのメール連絡は こちら から。

2016年の実績

ブログorメールで公開したシステムの実績値です。
システム初号機:+420円
合算システム:-970円
システムX00:+5050円
システム2:+540円
システム3:-390円
システム4:+210円
システム5:-790円
システム6:+20円
システム7:-4230円

スイングシステム(1900円利食い):+1270円
スイングシステム(1900円利食い):+1150円
スイングシステム(利食い無し):-1110円(値洗い+1610で持越し)

スイングシステム3(900円利食い)2月より:+7430円
スイングシステム3(1900円利食い)2月より:+6410円
スイングシステム3(利食い無し)2月より:+5520円

スイングシステム2:2月に大敗で3に改良引継ぎ

2015年の実績

ブログorメールで公開したシステムの実績値です。
システム初号機:+540円
システムX00:+2890円
システム7:+4580円
スイングシステム(900円利食い):+3670円
スイングシステム(1900円利食い):+2530円
スイングシステム(利食い値無し):+1650円

2014年の実績

ブログorメールで公開したシステムの実績値です。
システムX00:-1290円
システム7:+770円
システム初号機:+5000円
スイングシステム1(900円利食い):+390円
スイングシステム1(1900円利食い): +540円
スイングシステム1(利食い値無し):+760円

2013年の実績

ブログorメールで公開したシステムの実績値です。
システムX00:+1330円
シスX前場:-1730円
シスX後場:+580円
スイングシステム1(900円利食い):+4310円
スイングシステム1(1900円利食い):+4780円
スイングシステム1(利食い無し):+4720円

2010年の実績

各システムの公開当時の設定による実績値です。
システム2(2月まで公開):-290円
システム3(2月まで公開):-390円
システム4(2月まで公開):-1080円
システム5(2月まで公開):+130円
システム6(2月まで公開):-1580円
システム7(2月まで公開):-1150円
システムX08(2月公開):+1920円
システムX00(3月公開):-40円
オーバーナイト:+650円

2009年の実績

各システムの公開当時の設定による実績値です。
システム2:-740円
システム3:-850円
システム4:-470円
システム5:+430円
システム6:-1030円
システム7:-920円
オーバーナイト: -580円

2008年の実績

各システムの公開当時の設定による実績値です。
システム2:+2590円
システム3:+3870円
システム4:+5070円
システム5:+6230円
システム6(7月公開):+2980円
システム7(7月公開):+4660円

2007年の実績

各システムの公開当時の設定による実績値です。
システム2(4月公開):+2210円
システム3(4月公開):+2220円
システム4(6月公開):+1570円
システム5(10月公開):+1120円

FC2カウンター

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

他の225ブログはこちらから

クリックすると各種225ブログ一覧に飛びます にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225先物へ 人気blogランキングへ

QRコード

QRコード

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク集

RSSフィード